MENU
2022年読んでよかった本10冊

【書評】サルトル『嘔吐』|主人公はなぜ救済された?

サルトル 嘔吐

今回は、実存主義者の代表的な哲学者であるサルトルの小説『嘔吐』の紹介。

 

 

あらすじはかんたん。

無職の30歳男が、フランスの港町で悩みながら生き、何度も吐き気に襲われる話。

 
主人公は無職の30歳男なんだけど、正体不明の吐き気に襲われるのが伏線になってる。
 

メモ
日本語タイトルは『嘔吐』だけど、フランス語の原題(La Nausée – ラ・ノゼ)は直訳すると「吐き気」になる。
 
作中でも、「嘔吐」するシーンは出てこない(あったらゴメン)。
あくまで吐き気に襲われる男の話だから、そんなに汚い話ではない。

 

この小説の最後あたりで、とあるジャズ音楽が登場する。

この音楽を聞いた主人公は、なぜか救済されたらしくて、吐き気が消える。
 

 

そのジャズ音楽がこちら。

https://www.youtube.com/watch?v=ijmpTlN3HRI

一応、俺の解釈としては、こう。

人間は目的なく生まれてくる存在にすぎないが、音符は目的が先にあって生まれてくる。
 
音符の実存に感動した主人公は、救済されたのではないか。

うん、俺もよくわからんけど、実存主義はそもそも難しいんだ。
 
 
サルトルの言う実存主義を俺流にかんたんに説明するとこうなる。

  • 自動車も洗濯機も掃除機も「人間の暮らしを楽にする」という目的のために生み出された。じゃあ、人間はなんのために生まれたの?
  •  

  • ➡︎人間は目的なしに存在している。だから人生に悩むのは当然。
  •  

  • ➡︎だから、あんまり人生に悩むな。人間に生きる目的なんかないんだから、その日その日を楽しく暮らせればいいじゃん。


━━サルトルが実際にこう思ってたかは知らんけど、「人生に目的なんかない」と思ってしまうと「じゃあ死ぬわ」と決断する人もいるので、あえて明るく解釈してみた。
 
 
たしかに、自動車も洗濯機も掃除機も「人間の暮らしを楽にする」という目的が先にあるから、取扱説明書がついてる。
 
 
でも、人間には取扱説明書がついてないんだよね。
 
 
自分の人生の目的を明らかにするには、自分で自分の取扱説明書を書くしかない。
 
 
でも自分より優れた人間がいくらでもいる世の中で、自分の取扱説明書を書くのはむずかしい。
スペックの優れた掃除機があればみんなそっちを使うし、劣化版の掃除機なんて誰も買わない。
 

NO.1にならなくてもいい。
もともと特別なOnly one


NO.1を目指して競争するとしんどいから、もうOnly oneってことで開き直ろう。
 
 

人生に目的はない。
だからこそ、自由にその日その日で楽しめればいい。
 
 
ナマケモノみたいに気楽に生きていけるといいですね。
 

 

 

 
ちなみに、サルトルの『嘔吐』は別におもしろくはないので、読むのはおすすめしないです。
 
 
解説書はいっぱいあるので、解説書を読んで『嘔吐』も読んだことにしておくのがおすすめ。
 
 
おすすめの解説書をいくつか紹介しておきます。
 

 

 

 

Kindle本を出版しました

Kindle本発売中

半導体メーカーに潜入して3ヶ月のアメリカ出張に行った時の暴露話を書きました。

・海外出張に興味のある人
・英語に興味のある人
・半導体工場で働いてみたい人

こんな人は読むと役に立つはずです。

タロン
・1996年生まれ
・気に入った本を紹介します
シェアしよう

コメント

コメントする

タップできるもくじ