MENU
2022年読んでよかった本10冊

【英語で読む】『羊をめぐる冒険』名言19選

今回は、村上春樹の『羊をめぐる冒険』の名言を18個あつめました。

 
後半に出てくる羊男の似顔絵がおもしろいですよね。シュールの極みです。

 
 
村上春樹初の長編ですが、間違いなく大傑作です。

底本は。翻訳者は Alfred Birnbaumです。

1
──昔、あるところに、誰とでも寝る女の子がいた。
 
それが彼女の名前だ。
 
 
“Back then, there was this girl who’d sleep with anyone.”
 
That’s her name.

 
 
2
もちろん厳密に定義するなら、彼女は誰とでも寝たというわけではない。
 
そこには彼女なりの規準が存在したはずだ。
 
 
Of course, strictly speaking, she didn’t sleep with anyone.
 
She had standards.

 
3
とはいうものの現実問題として眺めてみれば、彼女は大抵の男と寝た。
 
 
Still, the fact of the matter is, as any cursory examination of the evidence would suffice to show, that she was quite willing to sleep with almost any guy.

 
4
太陽が上って、そして沈んで、人がやってきて、そして去って、空気みたいに時間が流れていくの。
 
なんだかピクニックみたいじゃない?
 
 
“ The sun climbs high in the sly, then starts down. People come, then go. The time breezes by.
 
That’s like a picnic, isn’t it?”

 
5
ただ、誰かに殺されちゃうのも悪くないなってふと思っただけ。
 
ぐっすり眠っているうちにさ。
 
 
I thought for a second there that maybe it wouldn’t be so bad to get murdered by someone.
 
Like when I’m sound sleep.

 
6
その十六歩的世界にあっては、僕は「もっとも礼儀正しい酔払い」という称号を与えられている。
 
 
Within the bounds of that sixteen-step world, I bear the title of “Most Courteous of Drunks.”

 
7
2度も離婚すればもうベテランみたいなものよ。
 
 
Get divorced twice, and you’re a veteran.

 
8
そのようにして彼女は彼女の何枚かのスリップとともに僕の前から永遠に姿を消した。
 
あるものは忘れ去られ、あるものは姿を消し、あるものは死ぬ。そしてそこには悲劇的な要素はほとんどない。
 
 
So it was that she and her slip vanished forever.
 
Some things are forgotten, some things disappear, some things die. But all in all, this was hardly what you could call a tragedy.

 
9
少なくとも僕は生き残った。
 
良いインディアンが、死んだインディアンだけだとしても、僕はやはり生き延びねばならなかったのだ。
 
 
At least I was still around.
 
If the only good Indians is a dead Indian, it was my fate to go on living.

 
10
世界──そのことばはいつも僕に象と亀が懸命に支えている巨大な円板を思い出させた。
 
象は亀の役割を理解できず、亀は象の役割を理解できず、そしてそのどちらもが世界というものを理解できずにいるのだ。
 
 
The “world” ──the word always makes me think of a tortoise and elephants tirelessly supporting a gigantic disc.
 
The elephants have no knowledge of the tortoise’s role, the tortoise unable to see what the elephant are doing. And neither is the least aware of the world on their backs.

 
11
「やれやれ」と僕は言った。
 
やれやれという言葉はだんだん僕の口癖のようになりつつある。
 
 
“Just great,” said I.
 
This “just great” business was becoming a habit.

 
12
荷物の整理が終わると我々は性行し、それから街に出て映画を観た。
 
映画の中でも多くの男女が我々と同じように性行を行っていた。
 
他人の性行を眺めるのも悪くないような気がした。
 
 
We finished our packing and had intercourse, then went out and saw a movie.
 
In the movie there were a lot of men and women having intercourse too.
 
Nothing wrong with watching others having intercourse, after all.

 
13
15分ばかりそこに座ってぼんやりしてから歩いて家に戻り、居間のソファーに座って「シャーロック・ホームズの冒険」のつづきを読んだ。
 
2時に羊男がやってきた。
 
 
I sat there for fifteen minutes before ambling back to the house. I sat down on the living-room sofa and continued reading my Sherlock Holmes.
 
At two o’clock, the Sheep Man came.

 
14
誰かが巨大なハンマーで凍った地球を叩き割ろうとしていた。ハンマーは正確に8回地球を打った。
 
地球は割れなかった。少しヒビが入っただけだった。
 
 
Someone was trying to break up the frozen globe of the earth with a massive hammer. The hammer struck the earth precisely eight times.
 
But the earth failed to break up. It only cracked a little.

 
15
僕はもう一度ソファーに座り、暗闇と沈黙の中で少しずつ自分の人生のかけらをかき集めた。
 
たいしたものは集まらなかったけれど、少なくともそれは僕の人生だった。そしてゆっくりと僕は僕自身に戻っていった。
 
 
I sat back down on the sofa amid the darkness and silence and began gradually to gather up the pieces of my life.
 
I couldn’t manage to grasp too much, but at least it was my life. Slowly I returned to myself.

 
16
一般論をいくら並べても人はどこにも行けない。
 
 
But line up all the generalities you like and you still won’t get anywhere.

 
17
しかし本当の弱さというものは本当の強さと同じくらい稀なものなんだ。たえまなく暗闇に引きずりこまれていく弱さというものを君は知らないんだ。
 
そしてそういうものが実際に世の中に存在するのさ。
 
何もかもを一般論でかたづけることはできない。
 
 
But real weakness is as rare as real strength. You don’t know the weakness that is ceaselessly dragging you under into darkness.
 
You don’t know that such a thing actually exists in the world.
 
Your generalities don’t cover everything, you know.

 
18
「まったく、もし一般論の国というのがあったら、君はそこで王様になれるよ」
 
 
“I swear, in the kingdom of generalities, you could be imperious rex.”

 
19
こんなふうにして1日1日と僕は「記憶」から遠ざかっていくのだ。
 
いつか漆黒の闇の中に再び遠い声を聞くまで。
 
 
In just this way, one day at a time, I learned to distance myself from “memory.”
 
Until that day in the uncertain future when a distant voice calls from out of the lacquer blackness.

 

Kindle本を出版しました

Kindle本発売中

半導体メーカーに潜入して3ヶ月のアメリカ出張に行った時の暴露話を書きました。

・海外出張に興味のある人
・英語に興味のある人
・半導体工場で働いてみたい人

こんな人は読むと役に立つはずです。

タロン
・1996年生まれ
・気に入った本を紹介します
シェアしよう

コメント

コメントする

タップできるもくじ